投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2012-05-31 Thu
スタッフのヨシダです。先週末に納品した自転車の後ろに乗せるBOXです。
今まで、佐川さまやお寿司屋さんのBOXなどお世話になっています。
良くメディアに取り上げられているこの会社。
今回、大阪での展示会用です。
「これからの自転車…」をテーマに社員さんや社長さんが考えたデザインです。
評判はどうだったんでしょう。。
こちらのホームページです。
http://nakamuraringyo.com/
続きを読む >>
スポンサーサイト
投稿日:2012-05-27 Sun
こんばんは、トリけんです。先週は何かと忙しく時間が過ぎるのが早く感じる一週間となりました。そんな中、土曜日は十八銀行さんのポール看板の取替えに
早朝より出動しました。やはり太陽が当たる時間の長いほうが、傷みも激しい
ようで色落ちもかなり違うようです。天候にも恵まれ島原、深江と無事に
施工することが出来ました。ポール看板の寸法は、H6.000×W1.000あります。
6.000の長さの方は繋ぎはなく一枚物の亜鉛鋼板を折り曲げています。
下地の繋ぎ目がないので、上から貼るシートの割れが出ないので何時までも
美しさを保てるのではないでしょうか。
それでは取り付けの様子をアップします。





今週も感謝です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
投稿日:2012-05-17 Thu
こんばんは、ヤツシロです!今週のナカムラ広芸社は、
バタバタ感はございませんが、
やるべきお仕事は、とめどありません。
ヤツシロも、デザインもののお仕事を
幾つか頂いております。
デザインって、むずかしい。
特に、一からロゴを考える時ですかね・・
お店の雰囲気・オーナーの人柄・好み・経営方針などなど
ふまえながら、何パターンも頭に浮かび、
考えをまとめなければならず・・
結局いつも最後には、
『ごちゃごちゃ考えんと、楽しもうや!』
などと、思ってしまいます。
結果、社長にも言われておりますが、
0点のときもあれば、100点のときもあるみたいです。
今も、家で居酒屋さんのロゴを考慮中。
そこは、お店の名前と、居酒屋さんということだけしか
わかっておりませんので、
もう、ヤツシロスタイルで
デザインするしかありません!
あれっ?
今日は、ごちゃごちゃ書いてしまいました。
明日は、十八銀行愛野支店さんに
駐車場サイン案を持っていきます!
では、今日のお写真です。



投稿日:2012-05-09 Wed
こんばんは、ヤツシロです。ゴールデンウィーク明けで、
仕事のリズムがやっと戻ってきました。
日中は、うだるような暑さ・・
今から「うだる」なんて言ってたら、
夏本番がきたら、どうなるんでしょうね・・
さて、
本日の看板たちです。




ヤツシロは、ゴールデンウィーク中、
旅に出ておりました。
場所は、島根県。
出雲大社・歴史資料館・大根島にある日本庭園の由志園・須佐神社・・・
パワースポットと言われる場所に行きたくて。
初めての場所に、車で出かけるのは、
ヤツシロの趣味でもあります。
・・・しかし、
雨女、ヤツシロでもあります。
案の定、悪天候。
雨・風・低気温・・・
寒かった・・・
神々の集まる国、出雲。
神様は、ヤツシロに、
何を言いたかったのでしょうか・・・
『雨ニモマケズ・・・ 風ニモマケズ・・・
雪ニモ、夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ・・・』
・・でしょうか?





パワースポットで、
パワーをもらったはずなのに、
肩が・・・
こりこり・・・
ピップエレキバンに
元気づけられる。
投稿日:2012-05-09 Wed
スタッフのヨシダです。ゴールデンウィークも終わり、汗ばむ季節になって来ました。
週の前半は現場作業がそんなに無いみたいなので、主にデザイン作業に集中できそうです。
週末は熊本の現場は参戦です(汗)。
では、まだアップしてなかった施工写真を紹介します。
(クリーニング店:アルミ複合板にシート)

(整骨院:LED電照看板)

(整骨院:カルプ文字)

(福祉施設:アルミ複合板 シート出力)


(メガネ屋さん:FFシートにシート出力貼)



(歯医者さん:診療案内 アルミ複合板 シート出力)

続きを読む >>
△ PAGE UP